岩手県久慈市では2023年1月1日から1月31日までPayPayキャンペーンを開催。
PayPayキャンペーン対象店舗で支払うと最大20%もキャッシュバックされます。
花巻市で人気の企画です!
例えば
3,000円の商品をPayPay払いした場合600ポイントも戻ってきます。
この記事では『がんばろう久慈!対象店舗で最大20%戻ってくるキャンペーン』の対象店舗についてお伝えしていきます。
お役立てください。
久慈市のペイペイキャンペーンまとめ
期間 | 2023年1月1日~2023年1月31日 |
還元率 | 最大20% |
付与上限 回/期間 | 2,000ポイント/回 5,000ポイント/期間 |
有効期限 | ー |
支払い方法 | PayPay残高 ヤフーカード PayPayあと払い |
ポイント付与対象外 | その他のクレジットカード |
付与上限について
久慈市の付与上限は以下の通りです。
- 1回あたりの付与上限:2,000ポイント
- 合計付与上限:5,000ポイント
1回の付与上限は2,000ポイントのため、10,000円分の商品までの購入がお得です。
たとえ“10,000円の商品を購入してもPayPayで支払っても2,000ポイントのため”注意してください。
以下にポイント付与例を記載しておきます。
5,000ポイントを目指して上手く有効活用してみてください。
10,000円で2,000ポイント
5,000円で1,000ポイント
3,000円で600ポイント
2,000円で400ポイント
1,000円で200ポイント
対象店舗を見てみると、飲食店だけでなく車用品や美容院、サービス関連でも対象店舗となることも多いため、幅広く誰でも利用することができます。
これだけは抑えておきたい!注意事項
ペイペイアプリを利用するにあたり以下のことに注意してください。
- 他のキャンペーンが適用される場合、適用されないこともある
- 店側にも限度額があり利用できない
- 市の予算額に達した場合早期終了
- 表示されている店でも利用できないこともある
確実に利用したいのであれば入店直後に確認しておいた方が良いでしょう。
あとレアなケースですが、PayPayアプリ上では対象店舗なのに利用すらできない事例もありました。
PayPayの対象店舗について

キャンペーン対象店舗を確認する場合は以下方法があります。
- 店頭ポスター
- ペイペイアプリ
久慈市では対象キャッシュレス決済を導入している中小店舗となります。
※大手チェーン(ドラッグストア、スーパー)などは対象外。
対象店舗には店頭ポスター、のぼり旗が掲示されています。
PayPayアプリで対象店舗の探し方
PayPayでの探し方は次のとおりになります。
- PayPayアプリを開く
- 「近くのお店」を選択する
- 『おトク』をオンにすると応援マークが表示される
キャンペーンの対象店舗にはスマートフォンのPayPayアプリ内で 『応援マーク』付きで表示されます。
さらに詳細情報を確認すると以下のように”店舗名”/”最大○○%戻ってくる”と表示されます。

PayPayの検索に表示されるけど利用出来ないお店が時々あります。。
詳しい見方については、以下の記事で実例付きで確認することができますので、操作方法が気になる方は合わせてご覧ください。
ペイペイ対象店舗について
初開催PayPayアプリで表示している店舗からまとめたものです。
お役立てください。
※コンビニも対象ですが多いため記載なし
陸中夏井駅周辺
- 鬼は内
- ドッグサロン&ホテルウーニー
久慈駅周辺
- 中華ダイニング リーシェ
- 世界のラーメン豚とん
- サムライブギー
- らーめんの千草
- 英ちゃん飯店
- 康海庵
- 農家食堂はるな
- 食堂しみず
- 洋菓子ミリオンベル
- 喫茶モカ
- お菓子の沢菊 ジョイス
- お菓子の沢菊 本店
- BONBON
- 冷麺 福次郎
- とんかつ小龍
- 酒房 すえひろ
- 養老乃瀧 久慈駅前
- 鳥助
- 海ごはん浜や
- 本家かまどや久慈
- お食事処 おおみ屋
- 愛寿し
- 鮨正
- レストランNAO
- ほたて家
- 三太夫
- スタンド HIBIKI
- ダーツ&バー HOME
- ミエレーン
- キャピタル
- 福よし精肉店
- フジモリ久慈店
- みどり書店
- 宮脇書店
- ホテルみちのく
- 久慈グランドホテル レストラン
陸中宇部駅周辺
- 福来
- 福るる本店
- サンキスト
- 全日食こしど 宇部
山の中
- 道の駅 白樺の里・やまがた
初めての方向け|ペイペイについて

「スマホ購入したけど、、ペイペイって誰でも登録できるの?」
「サブスク(月額料金)とかないよね?」
とスマホに慣れていない方にとっては登録費用や契約記入が気になりますよね。
結論からお伝えすると、費用はチャージのみで契約やクレジットカードを所持しなくても使用することができます。
つまりスマホを持っている方なら誰でも参加できます。
支払い方法は3種類ありますが、初めての方はセブンイレブン・ローソンのATMでチャージするのおすすめです。

普段、皆さんがSuicaやPasmoでチャージする感覚だと思えばOK!
そして対象店舗で支払うと最大20%も還元してくれる仕組みとなっておりお得です。
コンビニでの入金方法についてはコチラで詳しく解説しています。
関連記事>>初めてのスマホでキャッシュレス決済|PayPayの始め方を完全解説!
久慈市以外の方もPayPayアプリを使えば還元できる
久慈市の対象店舗のみであるものの、利用者は近隣に住んでいる方でも利用できます。

県外から遊びにきた方でもOK!
今のところ利用者にとってはメリット以外ありません。
還元率も良いため、今のうちに計画しておきスマホからダウンロードして使えるように準備しておくのもよいでしょう。