前回、大好評で終わった墨田区のペイペイキャンペーンを覚えていますでしょうか。
第4弾として開催されます。
久しぶりの企画
期間は令和5年1月10日(火)から令和5年2月12日(日)まで
※令和5年2月5日(日)までに短縮
『今回のキャンペーン情報は?』
『注意点は?』
『対象店舗はどこで確認できるのか』
と気になる方もいるのではないでしょうか。
この記事では『キャッシュレスで墨田区のお店を応援しよう!30%戻ってくるキャンペーン』の情報や注意点、対象店舗の確認方法までお伝えします。
- 墨田区のペイペイ情報について
- 上限設定:お得に使うには?
- 対象店舗のリストについて
- 東京都で開催する自治体
墨田区以外にも東京都では様々な自治体で開催されるため、この機会にPayPayアプリをスマホに入れてない方は、お試しください。
墨田区のペイペイキャンペーン情報
実施期間 | 2023年1月10日~2023年2月5日 |
還元率 | 最大30% |
対象店舗 | 墨田区のPayPay加盟店舗に加え応援マークがついている店舗※市内の中小事業者 |
付与上限・回/計 | 3,000ポイント/回 15,000ポイント/計 |
対象外 | ヤフーカード以外のクレジットカードで決済 |
1回の会計で付与上限が3,000円までとなり、最大10,000円までのお買い物がお得です。
アプリは無料!
すでに慣れている方には不要の話ですが、初めてスマホで決済するとなると戸惑うもの。
私も初めてキャッシュレスをする際はドキドキしました。
また登録費用など掛かるのではないか?と気になるもの。
結論からお伝えすると、費用はチャージのみで契約やクレジットカードを所持しなくてもOK。
スマホからアプリをダウンロードしコンビニで入金するだけで以降は使用することができます。
SuicaやPasmoをチャージしたと思えば良いです。
機種によっては通信費はかかりますが、アプリをダウンロードするだけで、誰でも使用することができます。
登録までの一連の流れは以下の通り。
- アプリをダウンロードする
- 電話番号とパスワードを入力
- 受信したコード入力
- 登録完了
- ATMから現金チャージする
支払い方法は3種類あり、中でもセブンイレブン・ローソンのATMでチャージするのおすすめです。
余計な登録などせず入金するだけで利用できるからです。
慣れていない方は試しに2~3千円だけ使ってみてもよいでしょう。
コンビニでの入金方法についてはコチラで詳しく解説しています。
墨田区以外の方もPayPayアプリを使えば還元できる
ポイント還元の対象店は墨田区の対象店舗のみであるものの、利用者は近隣に住んでいる方でも利用できます。
荒川区や葛飾区の方、観光客でもPayPayユーザーであれば還元することができます
逆もしかり
墨田区の方が対象となる他の自治体で利用しても同様に還元することができます。
前回、使わなかったけど今回は使ってみたいという方は、お早めにスマホからダウンロードして使えるように準備しておくと良いでしょう。
付与上限はいくらまで?
墨田区の付与上限は以下の通りです。
- 1回あたりの付与上限:3,000ポイント
- 合計付与上限:15,000ポイント
1回の付与上限は3,000円ほどのため、10,000円分までの商品を5回ほど購入したら上限額に達しおしまいです。
総額にして50,000円分となります。
最大限(5万)利用した方は15,000ポイントも戻ってくるお得さ
- 10,000円以上で3,000ポイント
- 5,000円分で1,500ポイント
- 3,000円分で900ポイント
- 2,000円分で600ポイント
- 1,000円分で300ポイント
効率よく利用してお得に使いこなしましょう。
注意点について
ペイペイアプリを利用するにあたり以下のことに注意してください。
- PayPayの付与は決済後の翌日から30日後
- ヤフーカード以外のクレジットカードは対象外
- 他のキャンペーンが適用される場合、適用されないこともある
- 店側にも限度額があり利用できない
- PayPayアプリで表示されても利用できない店舗もある
- 区の上限予算に達し次第終了
一部の店舗で限度額に達したため利用できないといったケースもありました。
お店側対策しているはずですが、事前に確認することをおすすめします。
PayPayでよりお得になる方法
PayPayアプリをよりお得に活用するなら、 Yahoo!プレミアムがオススメです。
Yahoo!プレミアムは月額508円のサービスですが、最大で2ヶ月無料で会員になれます。
また特定の雑誌が読み放題の他にも、Yahoo!ショッピング・PayPayモールのサービスを利用するときも相当お得。
もし利用してみて合わなかったり不要だった場合でも、解約するだけです。
/最大2カ月無料はコチラから\
Yahoo!プレミアム会員費最大2カ月無料でご登録された方はこちら
Yahoo!プレミアム会員費最大6カ月無料でご登録された方はこちら
Yahoo!プレミアム会員費(月額508円/税込)でご登録された方はこちら
以前に実施したキャンペーンで登録された方はこちら
以前に実施したキャンペーンの詳細はこちら
Yahoo!プレミアムページより
墨田区×ペイペイの対象店舗について
第4弾のPayPayアプリを参考にまとめたものです。
膨大な対象店舗のため全てピックアップしていませんが、お役立てください。
※表記上記載されているが利用できないケースも発生したため事前に聞いておくと〇
対象店舗の確認方法
第4弾/墨田区の対象店舗は東京都墨田区内の中規模・小規模のPayPay加盟店のうち、墨田区とPayPayが対象店舗として指定する加盟店とされています。
※対象店舗にはキャンペーンを告知するポスターが掲出されます
- 店舗名等は、原則PayPayに登録されている住所と店舗(屋号)名に基づいて記載していますので、実店舗の住所等と異なる場合があります。
- 店舗側の一月あたりの決済限度額に達する等、店舗の状況によってはご利用いただけない場合がありますので、事前に店員の方に確認をお願いいたします
- 直前に辞退や解約したといったケースもあるため、必ずしも利用できるとは限りませんので、再度店頭にてご確認ください。
PayPayキャンペーン期間になると、アプリでは下記の方法で対象店舗を確認することができます。
- 店舗で確認…本キャンペーンのポスターが掲示されている店舗
- 対象店舗一覧で確認
- PayPayアプリで確認…対象店舗はマップ上のアイコンに「応援」マークが付きます。
関連記事>>初心者向け|PayPayキャンペーン対象店舗を確認する方法【画像入り】
本所吾妻橋/墨田区役所周辺
- 祥龍房
- 煮干中華そばのじじ
- そば処ゆう庵
- 手打 恒
- ブラウン喫茶デルコッファー
- 36’sカフェ
- 浅草スマイルバー&カフェ
- すみだCafe
- 安藝’s CAFÉ
- 喫茶のざらし
- 金星
- 塩パン屋 メゾン
- コマドベーカリー
- トムトム吾妻橋
- ボヤージュサイド
- ショコラティ川路
- 中山製菓
- 満願堂
- お江戸スープカレーちゃはや庵
- ヴェルディジャーレ
- ラパンドォール
- はらにわ小町
- 青玄茶荘
- スミダ リバーキッチン
- 割烹峰屋 本店
- みすず亭
- ちゃんと亭
- お食事処 水もと
- 千寿司
- もっちゃん家
- 食家
- 喜良久
- 冨久井
- なごみ亭
- もんじゃ焼きCHICO
- 豚キホーテ
- ABCチキン
- SoleiL
- 元祖海老屋本店
- 純米酒のニシザワ本店
- 小さな硝子の博物館
- 東京日和ホテル
- いちや東京ミズマチ店
押上周辺
- えび豚骨 真面目ラーメン
- らーめん村
- すっぽんラーメン光福
- 中華餃子楼 押上
- 上海料理 信天翁
- しげの珈琲工房
- オリーブの木
- BAD Cafe
- Cafe kohana
- 黒柴カフェ&バー
- 手作りのデリとパン Cafe cocona
- ラブタイムカフェ
- カフェチョコプリン
- Mr.Bakeman
- HUNGRY HEAVEN 業平
- アトリエ ダイジロー
- かま焼きバルCafe ランプ
- DANPHE押上/スカイツリー
- タイ国料理 ペンタイ
- RANI(ネパールインド料理カレー)
- ナマステヒマール押上
- パラッツォ サングスト
- KAILSH アジアンダイニング
- 業平 キムラヤ
- とんかつ つかさ
- 焼肉Kei
- 焼肉 龍苑
- オイスターマーケット牡蠣市場
- 押上きらくえん
- 花寿司
- 韓国料理 こっこぶー
- ソウル市場 押上
- スーパーイズミ 業平
- 大黒湯
東京ソラマチ
※東京ソラマチ内では約60カ所利用可能、以下抜粋また追記します
- えびそば一幻
- 銀座澤井珈琲
- 天ぷら うづきの
- 六厘舎TOKYO
- 銀座天竜龍
- 月島名物もんじゃだるま
- デモカウ
- キルフェボン
- 文庫屋大関
- フルーリア
- くわすわ
- 小松庵総本家
- 戦国魂天正記
曳舟
- 堂々厨房
- 中華餃子楼 東向島
- 新蕾軒 中華料理
- 麵 酒処 らん亭
- 江戸蕎麦 僖蕎
- 向じま ぜんや
- 手打ちそば ながやま
- 志 満ん草餅 本店
- るしゃな島in海の家
- ちどり珈琲
- 古民家カフェ こぐま
- ポポラマーマ曳舟
- アジアンダイニング ジパング
- 炭火ホルモン サカイ食堂
- 焼肉 赤煉瓦
- とんかつ かつ祐
- 料亭きよし
- 丸福
- 小料理ミソノ
- 和バル二軒目 本店
- 秀寿司
- うぞうむぞう
- 肉の菊屋
- ミノヤ向島 本店
- スズキストアー
- 東商店
東向島駅周辺
- 麵屋 鶏豚
- 台湾料理 海鮮館
- 福満楼 東向島
- 七福
- 日本そば かみむら東向島
- 埼玉屋 本店
- 下町のぱん屋 富夢富夢
- 菓子遍路一哲
- 茶々坊 東向島
- 壺焼き芋 向島 芋笑
- ロシャニー
- レストラン鳩家
- トラットリアTomTom
- トラットリア Viggiatori
- イタリア食堂 サンタクローシェ
- ヴァチナーラ
- マサラキング東向島
- サハスラーラ
- SKタイランド
- いなり寿司 松むら
- 肉マル食堂
- 焼肉忍忍亭
- 焼肉 明香苑
- 炭火焼肉 味千里
- もつ焼 じろちゃん
- ペペチキン
- 満足ハウス
- 花ぐるま
- 大喜青果 かどの
- まるさの餃子
- 焼鳥 鳥増
- 隅田川弁当
- カードショップZERO
鐘ケ淵
- 新僑亭
- 麺屋 白鬚
- カフェ ラパン
- ラクチュミ
- 下町スタンド ReN
- ホッペタ
- 焼肉酒場 肉二郎
- 居酒屋 笑
- おかずや lepo
- 小野ちゃん青果
- ヤマザキショップかねまつ本店
- みまつ湯
京成曳舟
- 台湾美食堂 味源
- 中華居酒屋 宝都
- 中国料理 上海菜館本店
- らーめん曳舟
- オットポン
- CANARIA サンドイッチ
- 1010カフェ
- より道カフェ Twin Leaf
- 二階の食堂 デリカフェ
- カフェ さぶたけ
- Cafe Sucre
- Monkey Pod coffee&cake
- ルパティシエ・ティ・イイムラ
- スペイン料理 バルセロナ
- スリランカカレー曳舟なし
- インドレストラン さくら
- ルアン・ナルモン
- 天ぷら かんだ
- 焼肉 墨火亭
- 明香苑
八広
- Cafe POKAPOKA
- カフェ パザパ
- みね寿司
- 2代目 とらちゃんの焼きとり
- もつ焼き 三喜
- みの屋
- シンヤ中山文具店
- 生活彩館 やひろでんき
小村井/キラキラ橘商店街周辺
- 天福楼
- 全家福
- カフェてとら
- チーズケーキとコーヒーの店at
- うさぎ食堂
- 吉田コーヒー かふぇはる
- オーロラキッチン
- すみまめカフェ
- 麹照らす
- オムの食堂
- Happy Spoon Kitchen
- mini cafe
- こもれ煌
- ももぱん。本店
- ハト屋パン
- SATOMIベーカリー
- マチヤス
- ベーカリーチャウチャウ
- お茶処たちばな
- エベレストキッチン
- サテライトキッチン
- 多ぬ喜 鮨
- 焼肉専門 ミノヤ本店
- もつ焼き うわじま
- たこやきこんこん
- ヒルママーケット 墨田京島
- デリカショップ くるみ
東あずま
- チャイナドール 東あずま
- 美味飯荘
- 中華苑
- そば処 味里
- お好み焼き ゆうじ
- 焼肉ホルモンでかのれん
- ジンギスカンいしい
- 味工房たちばな亭
- ミートショップ 臣
- 井之上商店(からあげ)
両国
北側
- 蜀食成都
- 中華洋食食堂 あゆた
- 中国料理 江城
- 両国茶房
- レストランクインベル
- coffee舞夢
- burrow coffee
- Philip
- WITH CAFE
- 米粉パンカフェ KAZUYA
- ふく吉
- インディアンレストラン&バー デリ
- インド料理トゥラシ
- ニュープラシッダ石原
- ペーパームーン
- イタリアン バル・トリガ
- オステリアデコ
- ジャイプル
- かえる本舗
- 両国もつ煮
- 天ぷら食堂ひさご
- 佃瀧三郎
- 福禄スポーツ
- 国技館
南側
- らーめん味来
- 新世紀 両国本店
- 楽蜀坊
- 香港楼 両国
- 上海の家
- 中華食堂光
- 長寿庵
- HAiLLO CAFE
- キューズテーブル
- トラットリア MonteTomi
- ディピカ両国
- 両国どぜう桔梗家
- 郷土料理 楽味
- ホルモン両国苑
- 両国ホルモン 炙屋
- ちゃんう大内
- 50円焼き鳥 どん竜
- ヤオケンストア
錦糸町
北側
- 双麵 フーフー
- 中華料理金龍
- 星宿飯店 錦糸町
- 麵屋 りゅう
- 唐園
- 中華料理 蓬莱春
- ウキウキコーヒー
- 尾長屋 錦糸町
- ラ・バンボッシュ
- 渋谷コーヒー
- パティスリーマルズ錦糸町
- カフェハウス デリカップ
- 私立珈琲小学校
- uni CAFE
- すみだ珈琲
- ドリーズバーガーカフェ
- 白か黒か
- パンの店 マイン
- ねこづき
- 逸品園 錦糸町
- キッチンなかむら
- 加真呂 錦糸町
- ベトナム料理 インチャン
- イタリアンバールクインテット
- イタリアン ダフィーロ
- カフェ&バー ガッタネーロ
- SAYAKA CAFE
- サバイチャイ
- ナマステ錦糸町
- ニャットタン
- チャーンタイ
- 焼肉三千里
- ジンギスカン まめ吉
- ホルモン天狗 園
- ヌーベルバーグ錦糸町
- 寿ぶき
- すし処 青柳
- 小町食堂 錦糸町
- タラキッチン錦糸町
- 食堂 佐藤水産
- うな一番
- 金太楼鮨 錦糸町
- 黄金湯
南側
- ハッスルラーメン
- 中華料理 嘉悦園
- 刀削麺荘 唐家
- 麵や鳥我
- 麵屋 三郎
- 辣香坊 錦糸町
- 秦唐記 錦糸町
- 亀戸ぎょうざ錦糸町
- そば処 丸花
- お菓子処 白樺
- カフェ ルモンド
- ビフテックバーガー
- パスタバ
- ワイン食堂 ジョイーレ
- ビストロガフ
- アジアカレー ケバブ
- インド ハラールキッチン
- フィリピンレストラン江東橋
- キッチン マニラ
- タイ料理 ゲウチャイ
- まこと寿司
- 丸清寿司
- 焼肉 才色兼備
- 焼肉 三千里駅前
- 焼肉 最牛 江東橋
- ホルモン屋 だん
- 焼肉フランス人
- ホルモンナカジ
- 東京焼肉 あかね
- ジンギスカン ジャック
- 韓国家庭料理 五福
- はなぶさ
森下駅北側
- 中華料理 宝園千歳
- My牧場
- 喫茶ランドリー
菊川駅周辺
- 麵屋 福臨門
- 長江飯店
- 餃子坊 味香春 菊川
- 中華料理一番 菊川
- フーチン
- 福井飯店
- 江戸麵 熊八
- 台湾料理 生駒
- 中国料理 江城
- 丸八そば菊川
- やぶそば
- スイーツパラダイス カラフル・ペア
- マキネスティコーヒー 緑本店
- Cafe962
- CHILL OUT COFFEE &…RECORDS
- むらばやし
- ワイン食堂 雨晴
- お菓子司 みすゞ
- あられ本舗 菊川
- シュベーネ菊川本店
- 焼肉 うしくろ
- 大阪焼肉 住照
- 千寿司菊川
- 福寿司
- 寿し かざと
- ベトナム料理ダイニング リトルハノイ
- インド料理フルバリ 菊川
- からあげ専門 山田商店
- 内田スポーツ
- いやさか湯 松の湯
飲食店の予約
墨田区のPayPayキャンペーンは飲食店をメインに様々な店舗が対象となっています。
多くのお店がたくさんあるからこそ利用したいもの。
ですが
いざ人気店に行ってみると行列だったりすることも。
PayPayグルメや食べログ、ホットペッパーで予約してから行くこともできるため、以下にリンクを張っておきますのでお試しください。
観光の方向け評判の良い店まとめ
墨田区にはスカイツリーのほか錦糸町や両国と店舗の数も多いです。
人気店をピックアップしました。
- 煮干中華そばのじじ:本所吾妻橋
- オットポン 曳舟店:京成曳舟
- 刀削麺荘 唐家:錦糸町南側
- マキネスティコーヒー:菊川駅
- 喫茶ランドリー:森下駅
やっぱ評判の良いラーメンを食べてみたい!まとめ
- 煮干中華そばのじじ:本所吾妻橋
- すっぽんラーメン光福:押上
- えびそば一幻:東京ソラマチ
- 六厘舎TOKYO:東京ソラマチ
- らーめん曳舟:京成曳舟
- 麺屋 白鬚:鐘ケ淵駅
- 中華洋食食堂 あゆた:両国
- 刀削麺荘 唐家:錦糸町南側
東京都近隣で開催されるキャンペーン
墨田区の他に以下の地域でもペイペイキャンペーンを開催しています。
その街のペイペイ還元を受けることができるため、お近くの際はぜひ利用してみてください。
1月度 | |
文京区 | 2022.11.16〜2023.1.10 |
---|---|
調布市 | 2022.12.1〜2023.2.14 |
港区 | 2022.12.1〜2023.2.28 |
墨田区 | 2023.1.10〜2.12 |
国分寺市 | 2023.2.1〜2.28 |
新島村 | 2023.2.1〜2.28 |
東大和市 | 2023.2.1〜2.28 |
東京都のみでまとめた記事でもありますので、合わせて見ていただけたらと思います。
まとめ
この記事では、墨田区のペイペイキャンペーンの情報や注意点までお伝えしました。
実施期間は令和5年1月10日(火)から令和5年2月5日(日)まで
お得な約1ヶ月となります!
対象店舗であれば、誰でも利用することができます。
この機会にぜひ利用してお得に使いこなしていただけたらと思います。
貯めたポイントを効率よく使うには?

貯めたポイントをスーパーやコンビニで利用することはもちろん、加盟店舗であればどこでも利用することができます。
効率よく利用するなら、〇〇キャンペーンなどは率先して利用することがおすすめ。
特に地域キャンペーンは還元率も良く自治体ごとのキャンペーンのため、近隣の場合はダブルで利用することもできます。
さらに近年では、Yahoo!ショッピングやPayPayフリマなどあらゆる通販サイトでも利用することができるようになりました。
大手加盟店も増えていき、どのように利用するかはあなた次第です。
また余ったポイントなど効率よく利用するなら動画配信や電子書籍などに利用するのも良いでしょう。
例えば
幅広いジャンルのあるDMM.comやアニメに特化したバンダイチャンネル(サブスク)で購入することもできます。1話単位の購入であったり、サブスクであったりと少し高いのはデメリットですが、多種多様に利用できます。
電子書籍サイトの場合、1冊単位の購入のためそこまで高くないため、利用しやすいのもポイント。
書籍は暇な通勤の合間におすすめ!
PayPayと相性の良いebookjapanや初心者でも使いやすいBookLive!など挙げられます。
少しでもお得に有効活用していただければと思い、以下の記事ではPayPayで支払える電子書籍サイトを徹底解説しています。
関連記事>>PayPayで払える電子書籍のおすすめと特徴を解説